【四国鉄道文化館】鉄道歴史パーク in SAIJO2022年7月イベントのお知らせ
JR西条駅すぐ横。鉄道好きにはもちろん!乗り物好きのキッズたち興奮の人気スポットのイベント案内です♪
是非、足をお運びください🚅☆☆☆
★7/10(日) 紙しばい「十河信二伝」 ☆★☆★☆
第4代国鉄総裁で、「新幹線の生みの親」と呼ばれる十河信二(そごうしんじ)について、楽しく知ることができる。
紙芝居「十河信二伝」を月に一度おこなっています。
「つくしんぼの会」のみなさんが、十河信二の偉業を紙芝居でお話してくれます。
日時:7月10日(日) 13時半頃~
場所:四国鉄道文化館 北館
料金:無料(入館料のみ必要です)
★7/17(日) 「DF50(ごーまる)ぷらす」(ディーゼル機関車のおそうじ&勉強会)☆★☆★☆
ディーゼル機関車をお掃除したあとは、エンジンルームの中を探検しよう。
エンジンルーム内を回りながら、機関車の動く仕組みを学びます。
日時:7月17日(日) 10時~(約1時間)
場所:四国鉄道文化館 北館
対象:小学生以上(小学生は保護者同伴でお願いします)
料金:無料(入館料のみ必要です)
※事前申し込みが必要です。
★7/21(木)~8/30(火) アンパンマン列車模型展 ☆★☆★☆
当館の夏休み大人気イベント、アンパンマン列車の企画展を今年も開催します。
アンパンマン列車のパネルと共に、JR四国の職員によって精巧に作られた列車模型を展示。細部までこだわって作られた模型は、各車両それぞれに特徴があり見比べても面白いですね。
他にも、南館では約10分間、列車模型「アンパンマン列車」の演出走行をしています。
四国の風景を凝縮したジオラマの中を快走する「予讃線8000系アンパンマン列車」は必見です。
日時:7月21日(木)~8月30日(火)
場所:四国鉄道文化館 北館
料金:観覧無料(入館料のみ必要です)
※模型展ですので実物展示はありません。
★7/24(日) キハ65形気動車運転室公開 ☆★☆★☆
昔なつかしい国鉄色のキハ65形の運転室を特別公開します。車両のお話を聞いたり、運転席に座ったりできます。
日時:7月24日(日) 10時~12時
場所:四国鉄道文化館 南館
料金:無料(入館料のみ必要です)
★7/31(日) レールスター(軌道自転車)乗車会 ☆★☆★☆
線路巡回用の軌道自転車「レールスター」で南館の線路を走ってみよう。
日時:7月31日(日) 10時~12時 ※雨天中止
場所:四国鉄道文化館 南館
料金:無料(入館料のみ必要です)
お申込み・お問い合わせ
四国鉄道文化館 鉄道歴史パーク in SAIJO
https://s-trp.jp/
西条市大町798-1
電話番号:0897-47-3855
【開館時間】午前9時~午後5時 (最終入館:午後4時30分)
【休館日】 水曜日 ※水曜日が祝祭日の場合は翌日休館
【入館料:北館・南館共通券】
大人・高校生:300円
小・中学生 :100円
就学前児童 :無料
※十河信二記念館・観光交流センターは入館無料