2025年7月1日(火曜日 )

前の日次の日→/ 今日のイベント/ カレンダーへ戻るイベント一覧

開催イベント一覧

■ ※こころといのちのほっとダイヤル [セール・その他]
 場所:電話

生きるのがつらいと感じた時、いつでも遠慮なく相談してください!
365日24時間対応!
※※ 0570−055−614 (音声案内に従い操作)※※
是非HPもご覧下さい。通話料有料
※※ ひとりじゃないよ えひめダイヤル 0120−444−624
※※ こころといのちの相談窓口 0120−188−556

【問合】愛媛県健康増進課精神保健係 089-912−2403
 http://www.pref.ehime.jp/h25500/jisatu/jisatsucenter.html
 http://www.pref.ehime.jp/h25500/jisatu/jisatsusoudan.html
http://www.pref.ehime.jp/h20100/r4_kodoku_madoguchi_ehimedaiyaru.html

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2025年 6月 19日 0時 50分 21秒

■ 佐田岬体験博2025 [レジャー祭]
 場所:佐田岬半島(伊方町)

7月1日(火)〜10月31日(金)
ワンダーに会いに行こう!
特別体験プラン30件!

【問合】佐田岬体験博 0120−295−225
 http://sadamisaki-taikenhaku.jp/
 http://www.facebook.com/shiawaseproject

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2025年 6月 27日 16時 26分 5秒

■ 道後七夕物語 [エンターテイメント]

 時間: 06時 00分 〜 23時 00分  場所:飛鳥乃湯泉(道後湯之町)

6月27日(金)〜8月7日(木)
万葉集に収められている七夕の歌の中から七十七首の短冊を飾ります
笹飾りを設け、短冊を自由に飾れます
期間中に着物や浴衣で来館した人にはオリジナルうちわをプレ園と
夜間はブルーライドのライトアップ、行灯の明かりで幻想的な雰囲気を演出

【問合】道後温泉コンソーシアム 089-932-1126
 http://www.city.matsuyama.ehime.jp/hodo/202506/asukatanabata.html

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2025年 6月 23日 15時 21分 5秒

■ 石鎚お山開き大祭 [レジャー祭]

 時間: 06時 30分 〜  場所:石鎚山(西条市)

1日(火)〜10日(木)
お山に鈴の音、ホラ貝がこだまし、白装束の登拝者で賑わう10日間

【問合】石鎚神社本社 0897−55−4044
 http://ishizuchisan.jp/event/event04/
 http://www.iyokannet.jp/event/3069

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2025年 6月 25日 11時 25分 31秒

■ すくすくキッズ [ キッズ]

 時間: 09時 00分 〜 11時 00分  場所:松山市保健所(萱町6)

「あそびのお話」

【対象】妊娠中の方や主に0〜3歳までの子どもと保護者
【料金】無料 【定員】15組 【申込】HP参照
【問合】松山市すくすく支援課 089-911-1813
http://www.city.matsuyama.ehime.jp/kurashi/iryo/bosikenko/sukusukukids.html

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2025年 6月 22日 16時 52分 54秒

■ 夏詣 [レジャー祭]

 時間: 09時 00分 〜 16時 30分  場所:三津厳島神社(神田町)

7月1日(火)〜8月31日(日)
鯛風鈴、夏色鯛みくじ、ヨーヨー釣りみくじ、限定御朱印あり

【問合】三津厳島神社 089-951-1471
 http://www.facebook.com/photo?fbid=725273506899720&set=pcb.725275090232895
 http://itsukusima.com/

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2025年 6月 22日 16時 11分 43秒

■ 深淵なる黒と白の世界 [エンターテイメント]

 時間: 09時 00分 〜 17時 00分  場所:村上三島記念館(今治市上浦)

10月2日(土)〜令和7年8月31日(日)
「村上三島の芸術展」 今治合併20周年記念事業
書をはじめ、影響を与えた明末清初の書家である王鐸の作品(当館蔵)展示
三島書法の神髄ともいえる、息の長さや美しいリズムを体感下さい

【料金】520円 学生260円 【申込】不要
【問合】村上三島記念館 0897−87−4288
http://www.city.imabari.ehime.jp/museum/santou/event/event.html?p=1719
 http://www.city.imabari.ehime.jp/event/?a=579

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2025年 6月 19日 0時 52分 24秒

■ 海のスペシャリスト [エンターテイメント]

 時間: 09時 00分 〜 17時 00分  場所:村上海賊ミュージアム(今治市宮窪)

10月2日(土)〜令和7年8月31日(日)
「村上三島の芸術展」 今治合併20周年記念事業
書をはじめ、影響を与えた明末清初の書家である王鐸の作品(当館蔵)展示
三島書法の神髄ともいえる、息の長さや美しいリズムを体感下さい

【料金】520円 学生260円 【申込】不要
【問合】村上三島記念館 0897−87−4288
http://www.city.imabari.ehime.jp/museum/santou/event/event.html?p=1719
 http://www.city.imabari.ehime.jp/event/?a=579

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2025年 6月 19日 0時 53分 37秒

■ 明治28年の子規展 [エンターテイメント]

 時間: 09時 00分 〜 17時 00分  場所:子規記念博物館(道後公園)

3月26日(水)〜8月25日(月)
「子規の従軍」
子規周辺の明治28年の出来事を前期と後期に分けて収蔵資料から紹介
前期展は、日清戦争への従軍にスポットを当て所管や実物資料や新聞を展示

【料金】400円 65歳以上200円 高校生以下無料
【問合】松山市子規記念博物館 089-931−5566
 http://shiki-museum.com/

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2025年 6月 19日 0時 54分 44秒

■ 蔦重と歌麿・写楽展 [エンターテイメント]

 時間: 09時 00分 〜 17時 00分  場所:風の博物館歌麿館(大洲市)

4月12日(土)〜12月21日(日)
喜多川歌麿をはじめとする当時の浮世絵師たちの作品を特集
浮世絵の技術・構図、そして日本文化の美しさをどうぞ

【料金】入場料500円 高校生250円 小中生200円 【申込】不要
【問合】風の博物館 0893−34−2181
 http://kazehaku.jp/?p=18347

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2025年 6月 19日 0時 55分 49秒

■ 石鎚山と故郷の風景展 [エンターテイメント]

 時間: 09時 00分 〜 17時 00分  場所:畦地梅太郎記念美術館(宇和島市)

4月25日(金)〜7月21日(月)
当館所蔵の石鎚山を描いた作品と愛媛の山々や風景を描いた作品を展示

【料金】300円 65歳以上・大学生200円 高校生以下無料
【問合】畦地梅太郎記念美術館 0895−58−1133
 http://www.city.uwajima.ehime.jp/event/azechi-iseki-museum/art-exhibition250425-250721.htm

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2025年 6月 19日 0時 56分 58秒

■ 発掘へんろ展 [エンターテイメント]

 時間: 09時 00分 〜 17時 00分  場所:松山市考古館(南斎院)

4月26日(土)〜7月6日(日)
四国地区埋蔵文化財センター発掘へんろ展「四国を掘る 墳墓」
各時代の墳墓に伴う土器や埴輪などを、出土品や写真パネルで紹介

【料金】無料 【申込】不要
【問合】松山市考古館 089-923−8777
 http://www.cul-spo.or.jp/koukokan/
 http://bit.ly/3GjGlc2

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2025年 6月 19日 0時 57分 53秒

■ 伊藤五百亀彫刻展 [エンターテイメント]

 時間: 09時 00分 〜 17時 00分  場所:五百亀記念館(西条市)

5月31日(土)〜11月30日(日)
伊藤五百亀彫刻展「戦後80年・復興と祈りの眼差し」

【料金】無料 【申込】不要
【問合】五百亀記念館 0897-53-1008
 http://www.ioki-memorialmuseum.com/

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2025年 6月 19日 0時 59分 17秒

■ 七夕まつり星に願いを [セール・その他]

 時間: 09時 00分 〜 17時 00分  場所:はぴまるの丘(朝日ヶ丘1松山総合公園)

6月24日(火)〜7月7日(月) 7月は21時まで
動物形の短冊に願いごとを書いてもらい、飾りつけできます

【対象】どなたでも 【料金】無料 【申込】不要
【問合】松山市生活衛生課 089-911-1862
 http://www.city.matsuyama.ehime.jp/hodo/202506/tanabata.html

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2025年 6月 23日 15時 15分 47秒

■ みんなとMAYA MAXX展 [エンターテイメント]

 時間: 09時 00分 〜 17時 00分  場所:大三島美術館(今治市)

6潟う18日(木)〜7月13日(日)
永遠に光輝いて!マヤマックスの移動展

【料金】入館料520円 学生260円 
【問合】大三島美術館 0897−82−1234
 http://www.city.imabari.ehime.jp/museum/omishima/event/event.html?p=1835

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2025年 6月 27日 6時 44分 32秒

■ ダテハク企画展 [エンターテイメント]

 時間: 09時 00分 〜 17時 00分  場所:伊達博物館(宇和島市)

5月31日(土)〜10月6日(月)
「幕末ラプソディー 宇和島欠ける米・欄・英」
諸外国の脅威にさらされ、変革の時を迎える幕末の日本
その中、宇和島藩は諸外国とどのように関わり、何をもたらしたのか

【料金】500円 65歳以上400円 高校生以下無料 【申込】不要
【問合】宇和島市伊達博物館 0895−22−7776
 http://www.city.uwajima.ehime.jp/event/datehaku-top/kikakuten2025-1.html

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2025年 6月 27日 15時 7分 46秒

■ 伊達コレクション展 [エンターテイメント]

 時間: 09時 00分 〜 17時 00分  場所:伊達博物館(宇和島市)

4月26日(土)〜10月6日(月)
「村壽ものがたり 6代藩主とその次代」
宇和島藩5代藩主 伊達村候の4男として江戸藩邸で誕生
ゆかりの資料から、その生涯や事績を紹介

【料金】500円 大学生400円 高校生以下無料 【申込】不要
【問合】宇和島市伊達博物館 0895−22−7776
 http://www.city.uwajima.ehime.jp/site/datehaku-top/collection-2025-1.html

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2025年 6月 27日 15時 13分 14秒

■ 卯之町のアイスクリームとシルクスクリーン展 [エンターテイメント]

 時間: 09時 00分 〜 17時 00分  場所:宇和先哲記念館(西予市宇和)

6月7日(土)〜9月7日(日)
館贓品展示

【料金】無料 【申込】不要
【問合】宇和先哲記念館 0894−62−6700
 http://bit.ly/3I24MM6

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2025年 6月 27日 15時 17分 0秒

■ てつぶん七夕飾り [セール・その他]

 時間: 09時 00分 〜 17時 00分  場所:鉄道歴史パーク(西条市)

1日(火)〜8日(火)
南館に笹を設置♪ オリジナル短冊に願いごとを書いて飾ろう♪

【料金】入館料300円 子ども100円 幼児無料
【問合】鉄道歴史パーク 0897−52−1303
 http://s-trp.jp/

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2025年 6月 27日 16時 15分 36秒

■ 特別展「ねずみくんのチョッキ」展 [エンターテイメント]

 時間: 09時 00分 〜 17時 30分  場所:県歴史文化博物館(西予市)

4月19日(土)〜6月29日(日)
絵本「ねずみくんの直帰」の初観光は1974年
作家・なかえよしを、画家・上野紀子夫妻の共同作業によって生まれた絵本
最新作を含むシリーズ全作品が集結し、原画やスケッチを展示

【料金】高校生以上1100円 65歳以上800円 小中学生600円
【申込】不要
【問合】愛媛県歴史博物館 0894−62−6222
 http://www.i-rekihaku.jp/
 http://www.pref.ehime.jp/page/63569.html

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2025年 6月 19日 1時 0分 27秒

■ テーマ展「絵で見るえひめの遺跡」 [エンターテイメント]

 時間: 09時 00分 〜 17時 30分  場所:県歴史文化博物館(西予市)

4月26日(土)〜8月31日(日)
早川和子氏原画展(考古イラストレーター)

【料金】580円 65歳以上300円 中学生以下無料
【問合】愛媛県歴史博物館 0894−62−6222
 http://www.i-rekihaku.jp/exhibition/special/2025/0426/

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2025年 6月 19日 1時 1分 29秒

■ 企画展「あしは、何になろうか」 [エンターテイメント]

 時間: 09時 00分 〜 18時 30分  場所:坂の上の雲ミュージアム(一番町3)

3月12日(水)〜令和8年2月15日(日)
青少年期の秋山好古・真之、正岡子規が自己の各区律を求め成長する様
小説「坂の上の雲」にみる明治の気分を表現

【料金】400円 65歳以上・高校生200円 中学生以下無料
 4月1日〜500円 65歳以上・高校生250円 中学生以下無
【問合】坂の上の雲ミュージアム 089-915−2600
 http://www.sakanouenokumomuseum.jp/
 http://www.city.matsuyama.ehime.jp/hodo/202503/kikakuten.html

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2025年 6月 19日 1時 2分 28秒

■ 星に願いを [ キッズ]

 時間: 09時 30分 〜  場所:こどもの城(西野町)

6月28日(土)〜7月6日(日)土日火 エントランスは期間中毎日
9:30〜11:30、13:00〜16:00
短冊に願いごとをかこう!

【料金】無料 【申込】不要
【問合】こどもの城 089-963−3300
 http://www.i-kodomo.jp/event/detail/2025/06/005.html

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2025年 6月 23日 15時 22分 37秒

■ 平家谷そうめん流し [レジャー祭]

 時間: 09時 30分 〜 16時 30分  場所:平家谷(八幡浜市)

7月1日(火)〜8月31日(日) 毎日営業
壇ノ浦の戦いに破れた平家落人の哀れな伝説を秘めた由縁ある地
渓谷のせせらぎの中でのそうめん流し ニジマス販売あり

【料金】中学生以上600円 小学生300円 幼児100円 ほか
【問合】八幡浜市観光物産協会 0894−22−3101
 http://www.city.yawatahama.ehime.jp/doc/2022060100030/

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2025年 6月 25日 10時 38分 23秒

■ 久万美メッセ [エンターテイメント]

 時間: 09時 30分 〜 17時 00分  場所:久万美術館(久万高原町)

4月29日(火)〜8月31日(日)
「のぼって おりて またのぼる アートと福祉のはざまで」
「さんかくやま」の登山者が制作した絵画や立体などの創作物
中ムラサトコによる日々の営みを追ったドキュメンタリー映像など

【料金】500円 高大生400円 小中生300円
【問合】久万美術館 0892−21−2881
 http://www.kumakogen.jp/site/muse/23931.html

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2025年 6月 19日 1時 3分 24秒

■ 早川義孝展 [エンターテイメント]

 時間: 09時 30分 〜 17時 00分  場所:ミウラートヴィレッジ(堀江町)

5月25日(日)〜8月3日(日)
「早川義孝 青の追想」

【料金】700円(500円)高大生400円 中学生以下無料
【問合】ミウラートヴィレッジ 089-978-6838
 http://www.miuraz.co.jp/miurart/special/2025/1047.php

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2025年 6月 19日 1時 4分 22秒

■ コウペンちゃん展 [エンターテイメント]

 時間: 09時 30分 〜 17時 30分  場所:タオル美術館(今治市朝倉)

5月31日(土)〜9月30日(火)
コウペンちゃん展「一緒に帰ろう」

【料金】1000円 中高生800円 小学生600円
【問合】タオル美術館 0898-56-1515
 http://www.towelmuseum.com/exhibition/exhibition-1507/

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2025年 6月 19日 1時 5分 24秒

■ 森のなぞなぞ美術館Y [エンターテイメント]

 時間: 09時 40分 〜 18時 00分  場所:県美術館(堀之内)

6月24日(火)〜9月5日(金)
石鎚国定公園指定70周年 アートの森プロジェクト
「あぜちさん、いしづちさん」

【料金】一般340円 高大生230円 
【問合】愛媛県美術館 089-932−0010
 http://www.ehime-art.jp/exhibition/detail/01084203-ba6e-4d44-a1c6-9401cd3d4b7a

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2025年 6月 23日 15時 17分 9秒

■ とべもりジップライン [レジャー祭]

 時間: 10時 00分 〜  場所:とべもり(こどもの城・とべ動物園)

こどもの城・とべ動物園を結ぶワイヤー飛行 2人同時に並走可能
こどもの城⇒動物園 410m 高低差35m
動物園⇒こどもの城 320m 高低差22m

【対象】小学4年以上(高校生以下は保護者の同意が必要)
 身長約120cm以上、体重25キログラム以上(110kg未満)
【料金】大人往復3000円 高校生1400円 小中学生1300円
 (入園料を含みます)
【申込】HP
【問合】こどもの城 089-963−3300
 http://www.i-kodomo.jp/zipline/

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2025年 6月 19日 1時 6分 18秒

■ 堀之内マルシェ [セール・その他]

 時間: 10時 00分 〜  場所:城山公園(堀之内)

堀の内公園にフードトラックのマルシェが連日オープン
ほぼ毎日、3〜5台のフードトラックがやてきます
(県庁側から入ってすぐの所です)
※出店情報はHPで案内

【問合】二之丸堀之内管理事務所 089-921−2000
 http://www.matsuyamajo.jp/
 http://www.matsuyamajo.jp/event/horinouchi/20253-1.html

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2025年 6月 19日 1時 7分 3秒

■ 観音水そうめん流し [レジャー祭]

 時間: 10時 00分 〜 15時 30分  場所:名水亭(西予市宇和)

7月1日(火)〜8月31日(日)
名水百選にも選ばれている「観音水」を利用した“そうめん流し”

【料金】中学生以上700円 小学生300円 幼児100円
【問合】名水亭 0894−67−0013
 http://seiyojikan.jp/shop/meisuitei/

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2025年 6月 25日 10時 42分 51秒

■ たなばたWEEK [ キッズ]

 時間: 10時 00分 〜 15時 30分  場所:中央児童センター(若草町)

1日(火)〜6日(日)
短冊に願いごとをしよう♪ 七夕飾りを作ろう♪ クイズラリー♪

【対象】子どもと保護者 【料金】無料 【申込】不要
【問合】中央児童センター 089-933−9311
 http://www.matsuyama-swwo.jp/event/chuo/2107/

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2025年 6月 30日 12時 54分 16秒

■ 夏の所蔵作品展 [エンターテイメント]

 時間: 10時 00分 〜 17時 00分  場所:セキ美術館(道後喜多町)

5月30日(金)〜8月31日(日)
「セキ美術館でヨーロッパを旅する」
日本画、洋画、ロダン作品展 他

【料金】800円 大学生700円 小中高生500円
【問合】セキ美術館 089-946-5678
 http://www.seki.co.jp/mus/contents/exhibit

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2025年 6月 21日 14時 48分 25秒

■ ミュージカル「新 鶴姫伝説」 [エンターテイメント]

 時間: 10時 30分 〜  場所:坊っちゃん劇場(東温市見奈良)

4月29日(火)〜3月15日(日) HP参照
第18咲く ミュージカル「新 鶴姫伝説 鎧に白い花を」

【料金】4800円(4500円) シニア4100円(3800円)
 高校生3500円(3200円) 中学生以下3000円(2700円)
【問合】坊っちゃん劇場 089-955−1174
 http://www.botchan.co.jp/index.php

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2025年 6月 19日 1時 8分 45秒

■ てがたきねんび [ キッズ]

 時間: 10時 30分 〜  場所:こどもの城(西野町)

10:30〜11:30、13:00〜15:00
陶板に子どもの手形や足形をとって成長記念プレートづくり
出来上がりは約2ヶ月先です

【料金】400円 【定員】先着15名(1人1枚限り)
【問合】こどもの城 089-963−3300
 http://www.i-kodomo.jp/program/detail/2025/baby/tegata07.html

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2025年 6月 23日 14時 22分 13秒

■ 公開保育と講演会 [ キッズ]

 時間: 10時 30分 〜 11時 50分  場所:北条ふるさと館(河野別府)

講演「こうして伸ばす幼児のち絵」
講師:宮田洋則(愛光幼児教育研究所所長)

【対象】0〜6歳児と保護者 【料金】無料
【問合】愛光幼児教育研究所 089-931-8009
 http://www.aiko-youchisha.co.jp/oth_kenkyu.html

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2025年 6月 30日 23時 45分 23秒

■ 権現山流しそうめん [レジャー祭]

 時間: 10時 30分 〜 15時 30分  場所:権現山休憩所(砥部町総津)

7月1日(火)〜9月30日(火)
神秘的な緑に囲まれる権現山の麓で夏の風物詩を

【料金】中学生以上700円 小学生500円 3歳〜幼児200円
【申込】不要
【問合】greensight 089-995−8843
 http://bit.ly/3ZPqDg2

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2025年 6月 27日 16時 22分 41秒

■ みんないっしょにピーカブー [ キッズ]

 時間: 11時 00分 〜 11時 40分  場所:こどもの城(西野町)

手遊びやパラバルーンで楽しもう♪

【対象】未就学児と保護者 【料金】無料 【申込】不要
【問合】こどもの城 089-963−3300
 http://www.i-kodomo.jp/program/detail/2025/baby/peekaboo07.html

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2025年 6月 23日 14時 31分 23秒

■ 石鎚ふれあいの里そうめん流し [レジャー祭]

 時間: 11時 00分 〜 15時 00分  場所:石鎚ふれあいの里(西条市)

7月1日(火)〜8月31日(日)

【料金】500円 小中学生250円 
 そうめん流し台レンタル30分1000円(食材注文の場合は500円)
【問合】石鎚ふれあいの里 0897−59−0203
 http://ishizuchifureai.com/

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2025年 6月 25日 10時 19分 30秒

■ のびのびのびた [ キッズ]

 時間: 14時 00分 〜 15時 30分  場所:こどもの城(西野町)

身長・体重を測って、写真入りの成長記念カードを作ってみよう!

【対象】未就学児 【料金】無料 【申込】不要
【問合】こどもの城 089-963−3300
 http://www.i-kodomo.jp/program/detail/2025/baby/nobinobi07.html

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2025年 6月 23日 14時 25分 39秒

■ 女性の泌尿器系疾患相談 [講演セミナー]

 時間: 14時 00分 〜 16時 00分  場所:電話

1日(火)〜3日(木)
尿もれ、骨盤臓器脱など女性の泌尿器系の悩みに専門医らがお答えします

【問合】西田泌尿器科クリニック 089-961-1104
 http://nishida-urology.com/
 http://urogyne-himawari.jp/wp/wp-content/uploads/2025/06/b2f0c01a86e4d8b72d59038cacf39e73.pdf

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2025年 6月 23日 1時 53分 7秒

■ 大洲のうかい [レジャー祭]

 時間: 18時 30分 〜  場所:肱川(大洲市)

6月1日(日)〜9月20日(土)
群青色の河畔のひとときと感動の夏の風物詩
貸切船、乗合船

【問合】大洲観光総合案内所 0893-57-6655
 http://jp.visitozu.com/archives/highlight/1183
 http://ozuukai.com/

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2025年 6月 21日 14時 29分 51秒