Event
愛媛のイベント情報
愛媛のイベント情報

スケジュールのカラーは キッズレジャー祭エンターテイメント講演セミナーセール・その他/ です。

★印のあるものは、託児つきのものです。

カレンダーの日にちをクリックすると詳細がみれるよ!
青色の帯が今日です。応募締め切りのあるイベントもありますので、来月以降の確認も忘れずに。
変更される場合もありますので、必ず問い合わせ先にご確認ください。

横にスクロールします。

曜日 時間 イベント情報
1
09:00〜17:00
09:00〜17:00
09:00〜17:00
09:00〜17:30
09:00〜17:30
09:00〜17:30
09:00〜18:00
09:00〜18:00
09:00〜18:30
09:00〜18:30
09:30〜
09:30〜15:30
09:30〜17:00
09:30〜18:00
09:40〜18:00
10:00〜
11:00〜21:00
えひめ愛顔の子ども芸術祭  【場所:こどもの城
全国かまぼこ板の絵展覧会  【場所:ギャラリーしろかわ(西予市城川)
坂村真民の世界  【場所:坂村真民記念館(砥部町)
れきはくテーマ展  【場所:県歴史文化博物館(西予市)
特別展「高虎と嘉明」  【場所:県歴史文化博物館(西予市)
れきはく国体プログラム  【場所:県歴史文化博物館(西予市)
特別展「子規博の名品」  【場所:子規記念博物館(道後公園)
子規博特集コーナー  【場所:子規記念博物館(道後公園)
企画展3人の明治20年代初頭  【場所:坂の上の雲ミュージアム(一番町3)
特別展示「松山と漱石」  【場所:坂の上の雲ミュージアム(一番町3)
みきゃんデジタルアートミュージアム  【場所:こどもの城
ポコペン横丁  【場所:大洲赤煉瓦館横
シュらん2017  【場所:久万美術館(久万高原町)
假屋崎省吾の世界展  【場所:タオル美術館(今治市朝倉)
えひめ国体文化プログラム  【場所:県美術館(堀之内)
女性相談  【場所:コムズ(三番町6)
ウェルピア伊予いもたき  【場所:ウェルピア伊予(伊予市)
2
 
 
3
09:30〜
こころの健康相談  【場所:松山市保健所(萱町6)
4
13:30〜16:00
松山市各種相談  【場所:電話
5
 
 
6
 
 
7
09:00〜16:00
09:00〜17:30
楽しく学ぼう土曜塾  【場所:青少年センター(築山町)
東予産業遺産展  【場所:県総合科学博物館(新居浜市)
8
 
寒露
9
 
体育の日
10
 
 
11
 
 
12
 
 
13
 
 
14
 
 
15
10:00〜18:00
日本画山脈  【場所:八幡浜市民ギャラリー
16
 
 
17
10:00〜19:30
北海道の物産と観光展  【場所:いよてつ島屋
18
 
 
19
 
 
20
 
 
21
09:00〜16:00
奥道後菊花展  【場所:奥道後壱湯の守(末町)
22
09:40〜18:00
秋季県展  【場所:県美術館(堀之内)
23
 
霜降
24
 
 
25
 
 
26
 
 
27
 
 
28
11:00〜17:00
まちなかてくてくハロウィン  【場所:てくるん(大街道)
29
 
 
30
 
 
31
09:00〜12:00
10:00〜10:50
10:00〜11:00
10:00〜11:20
10:00〜12:00
10:00〜12:00
10:00〜13:00
10:00〜16:00
10:00〜16:00
10:00〜19:00
10:30〜12:00
10:30〜12:00
11:00〜
11:00〜
11:00〜11:30
11:00〜11:40
11:00〜15:30
13:00〜15:00
13:30〜15:00
身長体重測定会  【場所:畑寺児童館
こそだて英語ハロウィン  【場所:味生児童館(別府町)
親子であそび隊  【場所:新玉児童館(コムズ)
ハッピーハロウィン  【場所:中央児童センター(若草町)
紫苑のつどい  【場所:月心会館(保免西1)
親業訓練体験講座  【場所:えひめ親子人間関係研究所(宮西2)
ヨンデン料理講座  【場所:ヨンデンプラザ松山(湊町6)
キッズプレイランド  【場所:エミフルMASAKI
税金&マネーセミナー  【場所:フジグラン重信
全国ええね展  【場所:松山三越
認知症サポーター養成講座  【場所:市役所本館
まつイチ体操体験会  【場所:道後公民館(道後1)
なんぶdeバースデイ  【場所:南部児童センター(古川北)
みんなでバースデー  【場所:畑寺児童館
みんなでバースデー  【場所:久枝児童館
みんないっしょにピーカブー  【場所:こどもの城
行政なんでも相談所  【場所:きさいや広場(宇和島市)
乳がん患者さんのためのサロン  【場所:がんと向き合う人のための町なかサロン(末広町)
北条文化の森いきいき講座  【場所:北条社会福祉センター

DOCOMAMA SUPPORTER
ドコママサポーター

DOCOMAMA SUPPORTER

ドコママモニター情報!!

QRコード

ドコママのモニター「ドコモニ」になりませんか?

ドコママモニター(ドコモニ)とは、ドコママが提供するお試しモニター制度です。モニターに登録していただくとポイントがもらえます。ポイントは、1ポイント1円で、500円単位で地元スーパーの商品券と交換ができます。

モニター企画で活躍/ママ記者として活躍/座談会・勉強会に参加!!/ママ向け情報入手!!

▲ 登録はQRコードを読み取るか「docomama-mail.fm」へ空メールを送信してください。

PAGE TOP
閉じる