Event
愛媛のイベント情報
Event
愛媛のイベント情報
愛媛のイベント情報
- トップ
 - 愛媛のイベント情報
 
スケジュールのカラーは キッズ/
レジャー祭/
エンターテイメント/
講演セミナー/
セール・その他/
です。
★印のあるものは、託児つきのものです。
カレンダーの日にちをクリックすると詳細がみれるよ!
青色の帯が今日です。応募締め切りのあるイベントもありますので、来月以降の確認も忘れずに。
変更される場合もありますので、必ず問い合わせ先にご確認ください。
▼ 横にスクロールします。
| 日 | 曜日 | 時間 | イベント情報 | 
|---|---|---|---|
| 1 | 
日 | 09:00〜16:30 09:00〜17:00 09:00〜17:00 09:00〜17:00 09:00〜17:00 09:00〜18:30 09:30〜17:00 09:30〜17:00 09:40〜18:00 10:00〜16:00 10:00〜16:30 10:00〜16:30 10:00〜17:00 10:00〜17:00 10:00〜17:00 11:00〜14:00 11:00〜15:00  | 大洲のうかい  【場所:肱川(大洲市)】 平家谷そうめん流し 【場所:八幡浜市保内町平家谷】 明治、宇和島スピリッツ 【場所:伊達博物館(宇和島市)】 中西俊佳版画展 【場所:畦地梅太郎記念美術館(宇和島市三間)】 坂村真民詩集の扉書き 【場所:坂村真民記念館(砥部町)】 全国風りんまつり 【場所:南楽園(宇和島市)】 明治青年秋山真之展 【場所:坂の上の雲ミュージアム(一番町3)】 デッサンの虫古茂田守介展 【場所:久万美術館(久万高原町)】 早川義孝回顧展 【場所:ミウラートヴィレッジ(堀江)】 坊っちゃん展 【場所:県美術館(堀之内)】 上林水の元そうめん流し 【場所:東温市上林水の元】 昆虫ハンター展 【場所:愛媛大学ミュージアム】 権現山流しそうめん 【場所:砥部町総津】 観音水そうめん流し 【場所:名水亭(西予市宇和)】 安森洞そうめん流し 【場所:安森ロマン亭(鬼北町)】 薬師谷渓谷そうめん流し【延期】 【場所:岩戸橋広場(宇和島市)】 坪内家そうめん流し 【場所:砥部町川登】 無邪氣庵流しそうめん 【場所:無邪氣庵(菅沢町)】  | 
| 2 | 
月 | 09:00〜12:30 | ウォータースポット  【場所:久枝児童館】 | 
| 3 | 
火 |   |   | 
| 4 | 
水 |   |   | 
| 5 | 
木 |   |   | 
| 6 | 
金 | 09:30〜18:00 | 3Dプロジェクションマッピング展  【場所:タオル美術館(今治市朝倉)】 | 
| 7 | 
土 |   09:00〜17:00 09:00〜17:00  | 小暑 鳥坂合戦450年記念巡回展 【場所:湯築城資料館(道後公園)】 東海道五十三次展 【場所:風の博物館 歌麿館(大洲市)】  | 
| 8 | 
日 |   |   | 
| 9 | 
月 |   |   | 
| 10 | 
火 |   |   | 
| 11 | 
水 |   |   | 
| 12 | 
木 |   |   | 
| 13 | 
金 | 10:00〜15:00 18:30〜21:30  | 節安ふれあいの森そうめん流し  【場所:鬼北町】 光のおもてなしin松山城 【場所:松山城】  | 
| 14 | 
土 | 08:30〜17:00 09:00〜16:30 09:00〜17:00 09:00〜17:00 09:00〜17:30 10:00〜 10:00〜16:00 10:00〜17:00 13:30〜16:00  | 森川真紀子創作人形展  【場所:松山全日空ホテル】 シーウォーカー体験 【場所:瀬ノ浜(愛南町)】 ダテハクへ行こう! 【場所:伊達博物館(宇和島市)】 夏の砥部焼2018 【場所:砥部焼伝統産業会館】 二之丸鯉のエサやり 【場所:二之丸史跡庭園(丸之内)】 特別展「夏の歴博 おばけ大集合」 【場所:県歴史文化博物館(西予市)】 れきはくお化け屋敷 【場所:県歴史文化博物館(西予市)】 かぶとむしツインドーム【中止】 【場所:野外活動センター(菅沢町)】 世界のミニ昆虫展 【場所:霧の森(四国中央市)】 えひめ環境大学 【場所:愛媛大学】  | 
| 15 | 
日 |   |   | 
| 16 | 
月 | 09:00〜18:00 | アンパンマン列車ポスター写真展  【場所:鉄道歴史パーク(西条市)】 | 
| 17 | 
火 |   |   | 
| 18 | 
水 |   |   | 
| 19 | 
木 |   |   | 
| 20 | 
金 |   | 海の日 | 
| 21 | 
土 | 06:30〜 09:00〜17:00 09:00〜17:30 09:30〜16:00 09:30〜17:00 10:00〜18:00 10:00〜21:00  | ラジオ体操会  【場所:道後温泉別館飛鳥乃温泉】 愛媛鉄道開通100年記念事業 【場所:風の博物館(大洲市)】 恐竜ロボットファクトリー 【場所:県総合科学博物館(新居浜市)】 石鎚夏休みイベント 【場所:石鎚ピクニック園地(西条市)】 特別展「家の中のきらわれ生物」 【場所:面河山岳博物館(久万高原町)】 びっくりサイエンスパーク 【場所:イオンモール新居浜】 映画ドラゴンボール記念クイズラリー 【場所:イオンモール今治・新居浜】  | 
| 22 | 
日 |   |   | 
| 23 | 
月 |   09:00〜16:00  | 大暑 熱中症に負けるな 【場所:伯方塩業大三島工場(今治市)】  | 
| 24 | 
火 | 09:00〜18:30 10:00〜18:30  | 秋山真之生誕150年特別展  【場所:坂の上の雲ミュージアム(一番町3)】 夏休みキッズネイル 【場所:松山三越】  | 
| 25 | 
水 | 11:00〜12:00 | 自分研究  【場所:銀天街GET(湊町3)】 | 
| 26 | 
木 |   |   | 
| 27 | 
金 |   |   | 
| 28 | 
土 | 09:00〜17:30 09:00〜18:00 10:00〜20:00 10:00〜20:00 11:00〜18:00  | 「高畑誠一」展  【場所:愛媛人物博物館(県生涯学習センター)】 明治150年特別企画展 【場所:子規記念博物館(道後公園)】 エミフルミニ遊園地 【場所:エミフルMASAKI】 リアル謎解き脱出ゲーム 【場所:エミフルMASAKI】 爆走!ホリグチさん展 【場所:日々くらいのモノ(南堀端)】  | 
| 29 | 
日 |   |   | 
| 30 | 
月 | 10:00〜 10:00〜10:50 10:00〜11:30 10:30〜 10:30〜  | 水泳教室  【場所:イヨテツスポーツセンター(三町)】 なんぶde水あそびweek 【場所:南部児童センター(古川北3)】 キッズスポーツ 【場所:県総合運動公園(上野町)】 夏休みファミリー見学 【場所:NHK松山放送局】 石手川ダム見学会 【場所:石手川ダム(宿野町)】  | 
| 31 | 
火 | 09:30〜16:50 10:00〜 10:00〜12:00 10:00〜12:00 10:00〜15:10 11:00〜 11:00〜 11:00〜 11:00〜11:30 13:30〜15:00 15:00〜17:00 16:00〜17:00 18:30〜20:00 18:30〜21:00 19:00〜 19:10〜22:30 19:30〜21:00  | 夏山ネイチャーキャンプ  【場所:ソルファオダスキーゲレンデ(内子町)】 教育相談 【場所:青少年センター(築山町)】 染物体験 【場所:松山市考古館(南斎院)】 野菜や花を墨でお絵かき 【場所:フジカルチャー(フジグラン松山)】 みぶじdeみずあそび 【場所:味生児童館(別府町)】 新エネルギー見学会 【場所:県庁〜】 みんなでバースデー 【場所:久枝児童館】 みんなでバースデー 【場所:畑寺児童館】 音楽を聞こう 【場所:松山三越】 なんぶdeバースディ 【場所:南部児童センター(古川北3)】 バッグ作り 【場所:フジカルチャー(フジグラン松山)】 知事とみんなの愛顔でトーク 【場所:南予地方局八幡浜支局】 親子ヨガ 【場所:フジカルチャー(フジグラン松山)】 笑いヨガ講座 【場所:あかがねミュージアム(新居浜市)】 星空散歩 【場所:松山アーバンデザインセンター(湊町3)】 特別試写会「僕のヒーローアカデミア」 【場所:シネマサンシャイン衣山】 4惑星たちの観測会 【場所:久万高原天体観測館】 人権同和問題学習講座 【場所:北条ふれあいセンター】  | 
DOCOMAMA SUPPORTER
ドコママサポーター
DOCOMAMA SUPPORTER
ドコママモニター募集情報!!

ドコママのモニター「ドコモニ」になりませんか?
ドコママモニター(ドコモニ)とは、ドコママが提供するお試しモニター制度です。モニターに登録していただくとポイントがもらえます。ポイントは、1ポイント1円で、500円単位で地元スーパーの商品券と交換ができます。

▲ 登録はQRコードを読み取るか「docomama-mail.fm」へ空メールを送信してください。

